BMWの板金塗装・修理実績 | BMW 320i (E90)の右後ドアを中古ドアを使って交換修理 | 東京 荒川区の和光自動車鈑金 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の擦り傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wako-car.co.jp ホーム >> このような車を直しています >> BMWの修理例紹介 >> ●BMW・28 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
BMW 320i (E90) BMW 320i (E90)の右リアドアを、中古ドアを使って 交換修理しました。 サイドステップカバーは板金塗装修理しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リアドアの破損の詳細。 さすがにここまで破損していると、ドア交換が お勧めになります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
サイドステップ・カバーは外して修理しました。 左画像は強く押し込まれていた個所の上部の詳細。 本来は平らな面が山型に盛り上がっていました。 左下の画像は、強く当たっていた箇所の裏側。 クリップを取り付ける突起の部分が変形して 曲がっていました。この部分は熱処理で変形を 修正することで対応しました。 右下の画像は、今回とは別件の前タイヤ側に あった傷。意外と深いキズでした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
サイドステップカバーが付く「ボディ側」の 取り付け穴を引き出しているところ。 何か所か穴が押し込まれて奥に入っていました。 この穴が奥に入ったままだと、サイドスカートの 取り付けクリップが届かない状態になってしまいます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
再びサイドステップカバーの修理詳細。 表面の変形をなるだけ修正した後で、樹脂専用の パテで整形していきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
前タイヤ側の深いキズにもパテを付けました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
サイドステップカバーのパテを研ぎあげたところ。 パテの残っている部分にはなんらかの歪み、傷が あったことになります。 この後サフェーサーを塗って、下地は完了となります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
次はリアドアの修理に入ります。 今回は状態の良い中古ドアが見つかったので それを使って修理しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
まずは、破損していたリアドアを外します。 ドアを外しているうちに車内に埃などが入らないように 開口部をマスキングしてから脱着作業を行いました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
中古ドアを仮づけして建付けを確認。 上下のピラーが若干押し込まれていたようなので 破損したドアヒンジを使って、ピラー部を少し 引き出し修理しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
全体的にコンディションの良いドアでしたが いくつかの浅い凹みや傷があったので、 ピラーの修正と平行して傷などを直して おきました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
中古ドアの傷凹みのあった箇所にサフェ―サーを ペイント。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
サイドステップカバーに本塗りの白を 塗り上げたところ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
こちらはリアドア。 ドアは外している状態で本塗り塗装しました。 裏はもちろん中古ドアの色だったので、表と同じく 白に塗っておきました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ペイントをしっかり乾燥させ、バフ磨き、 そして車に取り付けして完成。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
サイドスカートもキレイに直りました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
今回の件と一緒に「前ドアと後タイヤハウス」も 破損していたのですが、今回は予算の都合もあり、 そちらはバフ磨きとタッチペイントで対応しました。 弊社は東京下町の板金屋です。腕のいい、 上手な工場を目指して日々精進しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有限会社 和光自動車鈑金 〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6 TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054
Copyright c 1998〜2015 Wako Car Tokyo Allrights Reserved. |