BMWの板金塗装・修理実績 | BMW・525i・Mスポーツ(E39)のモール同色塗装 | 東京 荒川区の和光自動車鈑金 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の擦り傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wako-car.co.jp ホーム >> このような車を直しています >> BMWの修理例紹介 >> ●BMW・35 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
BMW 525i M-Sport (E39) BMW・525i・Mスポーツ(E39)のモール同色塗装。 黒いプラ素地のモールをボディ色のシルバーで ペイントしました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
モールは全て外してから作業。 クリップの構造を考えながら丁寧に外しました。 この頃のBMWのモール類は、外すのは簡単なの ですが、無理に外すとモールがクリップ取り付け部 を支点に曲がってしまいます。モールが側面から見て ウネウネしているのは、ほとんどがモールを過去に 脱着した時に曲げてしまったものだと思われます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
モールについている油分、ワックスなどを 洗浄で落としているところ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
全体に良品でしたが、3本ほど、凹み、傷があったので、 樹脂専用パテで修正しておきました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
オマケ画像。 モールの外れた、BMW525i 。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
それぞれのモールを治具にセッティングして 塗装の準備をしていきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ボディ色のシルバーが塗り上がったところ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
塗料が完全に硬化したところで、 車に取りつけして完成。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
シルバーのボディ色の場合、 黒いモールをボディ同色にすると 全体のイメージがかなり変わると思います。 黒や紺のボディの場合は、同色塗装をしても パッと見での違いを感じづらいですが。。。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
キレイに仕上げることができました。 弊社は東京下町の板金屋です。腕のいい、 上手な工場を目指して日々精進しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有限会社 和光自動車鈑金 〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6 TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054
Copyright c 1998〜2016 Wako Car Tokyo Allrights Reserved. |