BMWの板金塗装・修理実績 | BMW・M5(E60),M3(E46),リヤバンパーのキズ・凹み,塗装不良の修理 | 東京 荒川区の和光自動車鈑金 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wako-car.co.jp ホーム >> このような車を直しています >> BMWの修理例紹介 >> BMW・6 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
BMW M5 (E60) BMW M5 のリアバンパー修理。 深めの凹みキズの修理です。陥没したように なっていたので、バンパーは外して作業するのが 理想的ではありましたが、お客様のご希望もあり、 バンパーは外さないやり方修理しました。 塗装も部分塗装で仕上げています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
凹みを直してホワイトをペイントし、 鏡面仕上げのバフ掛けをして完成です。 このM5のリアバンパーは複雑な形状のため、 バフ磨きの際には慎重に作業する必要が あります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
BMW M3 (E46) BMW M3 のリアバンパー修理。 キズやぶつけたのではなく、リアバンパーの 塗装が一部分密着不良のようになっていた ところの修理です。 通常バンパーはPPという樹脂でできているの ですが、実はこの材質は、塗装の密着が よくない材質なのです。 自動車では、整形の容易さや、リサイクルがし易い ということもあって、このPP樹脂がいろいろな部分で 使われるています。 今回のM3も、以前に修理したことがない無補修車 にもかかわらず、塗装が浮いてきてしまっていました。 メーカーの下地処理でも時々こういうことがあるようです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
今回はバンパー本体は外さずに作業しました。 塗装もお客様のご希望もあり部分塗装で仕上げて あります。 E46のM3は、オーバーフェンダーになっている ため、かなり迫力がありますね。 弊社は東京下町の板金屋です。腕のいい、 上手な工場を目指して日々精進しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有限会社 和光自動車鈑金 〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6 TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054
Copyright c 1998〜2011 Wako Car Tokyo Allrights Reserved. |