スバルの板金塗装・修理実績 | レガシイ・GT(BP5),Reiz(ライツ)製・エアロバンパーの塗装と取り付け.フィッティングも | 和光自動車 |
|
東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します. | |
|
|
ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図 |
|
wako-car.co.jp ホーム >> このような車を直しています >> スバル(SUBARU)の修理例の紹介 >> ●スバル・2 |
|
![]() |
SUBARU LEGACY GT(BP5) ![]() スバル・レガシーGTの社外エアロ・バンパーの 塗装と取り付け。 エアロバンパーは、Reiz(ライツ)製です。 |
![]() |
バンパーの仮り合わせをしているところです。 このエアロは基本的にはかなりフィッティングが いいと思います。 グリル周辺の取り付け穴だけ調整加工が必要でしたが まずまずの造りでした。 |
![]() |
オプションのフォグランプ・トリムの取り付けも行い ました。このフォグランプトリムと、リップスポイラーは、 バンパー本体と違って現物あわせの加工が必要で ボルトオンではつきません。位置を慎重に決めて 穴あけをする必要があります。 バンパー表面がつや消しなのは、サフェーサーを塗る ために、表面を研磨しているためです。 |
![]() |
、全体にサフェを入れなおしたバンパーの画像。 バンパーに関しては、表面処理が今ひとつだったので、 より良い仕上げのためにサフェーサーを入れました。 |
![]() |
スポイラーのほうは、フィッティングのための加工をした 部分にのみサフェ入れをしています。このスポイラーも ボルトオンでは付かず、現物合わせの多少の加工が 必要でした。 |
![]() |
左画像と下画像は、それぞれの部品を 本塗りの青パールと黒で塗り上げたところ。 |
![]() |
お客様のご希望でフォグランプベースも塗って います。 |
![]() |
仕上がった部品を本体に組み付け、 表面を鏡面仕上げのバフ掛けを行って 完成です。 |
![]() |
お客さまにお渡しする前の画像です。 純正バンパーのような艶で仕上がったと 思います。 この度は東京下町の板金屋・和光自動車鈑金を ご利用頂きありがとうございました。 今後も腕の良い、上手な工場を目指して日々 精進していきます。 |
![]() ![]() |
![]() |
|||||
トップページへ | | | ![]() |
修理のご相談はコチラ | ||
![]() |
|